大阪観光

大阪観光「梅田エリア」のおすすめ人気スポット5選

大阪キタ梅田周辺

大阪の中心地、梅田周辺は「キタ」といわれるエリア

JR大阪駅や、阪急・阪神、大阪メトロ3線の主要ターミナル駅が揃っている大阪の中心地、梅田。多くの商業施設や百貨店が集まり、大阪府民にも大人気の観光地としても人気の高いスポットです。

「LUCUA 1100」は最先端のスポット

JR大阪駅改札を出てすぐにあるファッションビルです。もとはLUCUAがあり、それを拡大するかたちでLUCUAの隣に2015年に”LUCUA 1100 (ルクアイーレ)”が開業しました。そしていまやその人気は、ファッションビルとしては梅田地区で最大の売上を誇っているほどです。ファッションや雑貨店の品揃えはもちろん最先端や安定の人気を誇るお店ばかり。地下にはバルチカと呼ばれるバル街や、最近ではフードホールもつくられました。

いつ行っても人で賑わい、みるものに迷ってしまう。トレンドを押さえるなら是非LUCUA 1100へ!

LUCUA OSAKA公式ホームページ

1日遊べる「グランフロント大阪」

JR大阪駅をさらに北に進んだ、北区大深町にある複合商業施設です。主には最先端のカルチャーが紹介され、コンベンションセンターや劇場、オフィスなどが多様に集まり様々なイベントや展示なども企画されています。立ち並ぶファッションブランドやその他レストランやホテルも非常に洗練された印象です。

グランフロント公式ホームページ

昔ながらの「お初天神通り商店街」

食べ歩きが出来る商店街で、グルメなものが揃っているのが特徴です。飲食店が大小100店舗あり、大阪ならではのお好み焼きやうどん、たこ焼きなどの”粉もん”が楽しめ、飲み屋が多いのも魅力です!

また、お初天神神社は縁結びの神様、”恋人たちの聖地”としても知られています!(官公庁後援)是非この機会に足を運んで、ご利益にあずかられては如何でしょうか…?

お初天神通り公式ホームページ

最大規模の「ヨドバシ梅田」

大手の家電量販店で、家電はもちろんのことゲームやおもちゃ、楽器やバッグなど多岐にわたる商品を扱っています。豊富な品揃えと価格も比較的安いので、府民にも”家電といえば!”と人気です。

また、最近はヨドバシカメラの複合ビルに”LINKS UMEDA”という商業施設も開業しました!こちらも人気の雑貨店やアパレル、飲食店も豊富で、価格帯も全体的にお手頃です。

ヨドバシカメラ公式ホームページ

LINKS UMEDA公式ホームページ

世界的な有名建築!「梅田スカイビル」で優雅な空中庭園を散歩

地上40階・地下2階・高さ173メートルの新梅田シティ内にある超高層ビル・新梅田ビルはタワーイーストとタワーウエストの2棟からなり、この2つを連結させるように、円形の空中庭園展望台が屋上に設置されています。

この独特の形状から大阪のランドマークの1つとなり、また英国の出版社が選ぶ「世界の建築物TOP20」にも選ばれ、タイムズ紙でも紹介されました。その影響は大きく、今も観光客の4割は外国人観光客というほどの注目を集めています。

建築は、原広司氏。日本を代表する著名な建築家の一人です。この非常に斬新なデザインには、原氏がかねてから抱いていた「空中庭園幻想」がありました。それは原氏が中東を旅する中で訪れ体感した、古代人類が塔の建築にむけた夢。原氏を魅了したその世界は、”大阪のランドマークを”とした巨大プロジェクトが始まった、日本が夢に溢れたバブル真っ只中の頃に叶いました。

そしてこの新梅田ビルはデザイン性だけでなく、安全性・耐久性、採光性などの機能面にも非常に優れています。原氏の同ビルのデザインの発想には、「タワーリング・インフェルノ」からのインスパイアもあったのですから。

空中庭園展望台からは360度の視界で梅田を中心に大阪を一望でき、遠くに瀬戸内海も望めます。圧巻の眺めと全天を感じながら風に吹かれると、まさに原氏がこのビルに込めた「空中庭園幻想」、かつての人類の憧れに近づけるのではないでしょうか?そしてそれは、今も私達を魅了する普遍的なものであることを体感できるでしょう。

梅田スカイビル公式ホームページ

梅田周辺MAP

関連記事