今回はご自身も乳がん経験者で、ボランティアでがん患者さんのコミュニティの活動をサポートされている現役の理学療法士さんにイベントにも向いている広い和洋ファミリールームの宿泊体験とラクスケアホテルの施設利用の感想をインタビューさせていただきました。
オンラインイベントもできるユニバーサルなホテル
簡単な自己紹介をお願いします
2015年に乳がんと診断され手術・抗がん剤・放射線治療しました。
ボランティアスタッフとして「一般社団法人Peer Ring(ピアリング)」という乳がん・婦人科系の女性特有のがんに直面する方のためのピアサポート・コミュニティ(無料会員制のSNS)の関西での活動のお手伝いをさせてもらっています。
職業は、大阪市内の病院で理学療法士として働いています。
Peer Ring(ピアリング)
https://peer-ring.com/
今回のご宿泊の目的をお聞かせください
ラクスケアホテルの客室を利用した「ピアリングのオンラインイベント開催」です。
どういったグループでお泊りですか?
友人と一緒です。
まずはフロントとラウンジのご感想をお願いします
スタッフの皆さんは親切で丁寧。施設自体はお洒落で綺麗でした。
館内の案内・表示・備品についてのご感想をお聞かせください
患者さん目線での展示物に特化していて、療養中のかたや、サバイバーの方の興味のあるものが多いと思いました。
部屋の広さや家具・備品についてご感想をお願いします
備品は、無駄がなくてシンプルで良かった。
ベッドの寝心地はいかがでしたか?
ふかふかで良く眠れました。あっという間に寝てしまった。
バスルームの感想をお願いします
バスルームは清潔感があって、ゆったりと広くて過ごしやすくて良かった。
和洋ファミリールームは、バスタブもあり旅の疲れが一気にとれるようでした。
スタッフについて(対応と評価)のご感想をお聞かせください
夜遅くでも丁寧に対応してくれた。
スタッフさんに看護師資格のある方がいてくださるということで、健康面に不安のある方などは、安心感が強まると思った。
ご友人やご家族にラクスケアホテルのおすすめを紹介するとしたら、どんな風に紹介しますか?
大阪城のすぐ近くで、歩いていける距離に食事できる場所が多くある。
ホテル施設自体も、新築のため綺麗で広く、ビジネスで利用するのも、療養で利用するのも、女子会として利用するのもよいと思った。
ホテルレストラン「旬菜 彌重-yae」ご利用についてのご感想をお願いします
朝食は、一人前分として色んな種類のおかずが少しずつ配膳されており、和食セットおいしかったです。
コロナ・感染症の観点からもバイキングスタイルではなく、一人前ずつ配膳してくれているのは、非常に喜ばしかった。
ご友人やご家族に薬膳料理「彌重」のおすすめを紹介するとしたら、どんな風に紹介しますか?
宿泊時にいただいた、割引券を利用して後日、参鶏湯を食べに利用しました。女性4名にて2人前の鍋で、おなか一杯になりました。
鳥は4人に1羽で十分かもしれない。そのかわりに、前菜や副菜がおいしかったので、もっとたくさんの種類を食べたいと思ったので、また食事に行こうと思っています。
ラクスケアホテルへのリクエストや今後の改善点などのアドバイスがありましたらお願いします
女子会の場所としての利用もよいと思った。なので「女子会利用プラン」を作って欲しいです。
ラクスケアホテルのキャッチフレーズをつけていただくとどんな感じですか?
大阪市内の真ん中、大阪城のすぐ近く、お洒落で綺麗なホテル。